ダイエットのための食事
![]() |
3週間で筋肉BODYに変身! たった3週間で筋肉をつける筋トレマニュアル。必見です。 |
![]() |
1万人以上が成功した筋トレ! ボディビルチャンピオンが公開するトレーニング方法! |
有酸素運動のはじめの部分に書いたように、体の脂肪分を1kg燃やすためには7700kcal のエネルギーを使う必要があります。
毎日の摂取カロリーから100kcal を減らすと1週間で700kcal を減らせます。
自分の普段食べてるもののカロリーなんてよくわかりませんよね?その場合はいつも食べているものよりカロリーの低そうなもの(より油を使っていない、よりご飯がすくない)を選んでみてください。
たとえば普段カツ丼を食べる人なら親子丼にするなどです。
カツ丼 (お店などによって違うと思いますが)約1000kcal
親子丼 約700kcal
これだけでも300kcal を抑えることができました。
このようにケーキよりは和菓子、天ぷらよりは刺身と選択するだけでカロリーは簡単に抑えることができます。
カロリー制限だけで体脂肪1kg減らすためには11週間、約3ヶ月かかります。
極端にカロリーを制限しても体にとって良いわけがありません。自分の必須カロリーを下回るほど制限するのはやめましょう。
そこで有酸素運動であるウォーキングを 1 時間週に3日間取り入れたとします。
男性65kgの場合
ウォーキング 1 時間 324kcal×3=972kcal
1週間でさらに972kcal 消費することができます。
カロリー制限とウォーキングをあわせると
700kcal + 972kcal =1672kcal を1週間で消費できます。
1672 × 5週間 = 8360kcal
脂肪1kgを燃やすのを1ヶ月と1週間ほどで達成できます。
人気の記事:


タグ:ダイエット