ダンベル特集
![]() |
3週間で筋肉BODYに変身! たった3週間で筋肉をつける筋トレマニュアル。必見です。 |
![]() |
1万人以上が成功した筋トレ! ボディビルチャンピオンが公開するトレーニング方法! |
筋トレのウェイトにかかせないダンベル。
これから筋トレのためにダンベルが欲しいという人のためにダンベルの選び方についてお話してみたいと思います。
スポーツ用品・フィットネス用品が売っているお店に行くといろいろなダンベルが売っています。
女性の間でダンベルダイエットがはやったこともあり、
軽いのは0.5kgからあります。
ダンベルは簡単に分けると2種類あります。
重量が決まっているタイプのダンベル。
と、重量を自在に変化させられるダンベル。
この2種類のダンベルがあります。
重量が決まっているタイプはダンベル1つで2kgとか5kgなど
という重さを変えられないダンベルです。
←こういうタイプ。
重量を自在に変化させられるダンベルというのは0.5kg、2.5kg、
5kg、10kg、15kgなどのそれぞれの重さのプレートを
付け替えることによって重さを変えられるダンベルのことです。
本気で筋トレをしようと考えている方には重量を変えられる方
のダンベルをオススメします。(ラバータイプ)
なぜかというと鍛える箇所によって使う重さが違うので
一つの重さでは良いトレーニングができません。
また5kgなどと決まったダンベルを買ってしまうと、ステップアップして重量を上げる場合に
何度も買いなおす羽目になって経済的ではありませんし、ダンベルを置く場所にも困ってしまいます。
効果的な筋トレを行うには、自由に重量を変えられるタイプのダンベルがオススメです。
おすすめダンベルはこちら。
おすすめトレーニング器具のご案内
ダンベルについて
おすすめダンベル
バーベルについて
おすすめバーベル
お得なベンチプレスセット
本格的な自宅ジムを作るためには
安全なベンチプレス方法
効果的な筋トレ方法はこちら。
プロテイン比較をお探しの方はこちらをご覧ください。
人気の記事:


タグ:筋トレ器具