ホエイプロテイン紹介
![]() |
3週間で筋肉BODYに変身! たった3週間で筋肉をつける筋トレマニュアル。必見です。 |
![]() |
1万人以上が成功した筋トレ! ボディビルチャンピオンが公開するトレーニング方法! |
ホエイプロテインは肉をつけるためには欠かせません。ただ選ぶ時に問題なのが商品数が多すぎる事だと思います。メーカーは国内だけでもザバス、ウィダー、dns、keitaiとありますし、それぞれが多数の商品ラインアップがありユーザー側からしたら混乱して良い商品を探すのに苦労します。そこで個人的に使ってるおすすめホエイプロテインを紹介したいと思います。今まで全種類とは言えませんがかなり多くの商品を試してみましたが筋肉をつけるにはまず大事なのがたんぱく質の量です。
ホエイプロテインのおすすめ商品
ザバス ホエイプロテインGP800g プレーン味
このおすすめプロテインはまず、一番重要なたんぱく質の量が豊富です。タンパク含有率91%以上(無水物換算値)一食あたり18.2gも取れます。
また味がプレーンなのもポイントです。私はホエイプロテインを飲むとき、牛乳とバナナをシェーカーで混ぜてホエイプロテインンシェイクを作るのが好きなのですが余計な味付けが無い方がおいしく飲めるのでプレーンが好みです。
ホエイプロテインのおすすめ商品
ザバス クリアプロテインホエイ100 800g
こちらのおすすめホテイプロテインも当然たんぱく質量が豊富です。タンパク含量92%(無水物換算値)一食18.4gも取れます。
何より凄いのは、水や牛乳以外でも溶けることです。ジュースやスポーツドリンクで溶かして飲めるので、プロテインシェイクにしなくても、気軽に飲めるのがおすすめのポイントです。スポーツドリンクに混ぜておき、ジムへ持っていけばトレーニング後すぐにホエイプロテインを摂取できるので、便利です。
ベストなのは両方を使い分けることです。特にずっと飲んでいると味が飽きることがあるので、このおすすめホエイプロテインを両方上手く使えば飽きることが無くなりますあ。バナナシェークにしたり、たまにオレンジジュースと混ぜて飲んだりと、様々な味を楽しみながら筋肉がつけられるので、おすすめです。
プロテイン比較
たんぱく質85g以上 たんぱく質80g以上
たんぱく質75g以上 たんぱく質70g以上
たんぱく質69g以下
プロテインお買い得比較
プロテイン価格比較
プロテイン価格比較(たんぱく質80g以上)
プロテイン 粉末以外のタイプ
ドリンクタイプ・バータイプのプロテイン
人気の記事:


タグ:プロテイン比較